12月2日
かまいしこども園になって3回目の≪クリスマスキャロル≫です
年長組さんの聖歌隊ではじまりました |
聖誕劇の始まり・・・ |
年長組さんの聖歌隊ではじまりました |
聖誕劇の始まり・・・ |
『クンバヤ』という歌を教えていただきました。 手拍子のチームと足踏みのチームに分かれて リズムもしました。 |
みんなのうたの後は、特別の独唱も聞かせていただき 大感激でした。 |
最後はみんなで、ハイポーズ! |
園長と年長 (あしもとにおてもと・・・みたいな。) |
年中のかわいいお化け お手元にはキャンディのバック |
支援センターにもお菓子をもらいに行ったら ミニオンズだった!!! |
ちっちゃい子もハロウィンごっこ (⋈◍>◡<◍)。✧♡ |
年中・年少組さんは復興住宅集会所前でダンスをし 来てくれた方にプレゼントをお渡ししました。 ハロウィンの行事がこんなに盛り上がっているなんて 日本って面白いですね! でも、みなさんに楽しんでいただけて 子どもたちにとっても良い経験だと思います。 ご理解ご協力ありがとうございました。 |
「みてみて、じょうずにまるめたよ」 「くぼめて、おへそをつくるんだよ」 (ちなみに"いももち"の丸める前のものは主催者さんが持ってきてくれました。 じゃがいもと片栗粉が基本です。) |
丸めた"いももち"を ガスコンロ+フライパンもしくは ホットプレートでこんがり焼きました。 おいしかったね~。 この後すぐに給食だよ。と言っても「おかわり!」と たくさん食べていた子もいましたね。 (給食もしっかりたべていましたよ・・・) お家でも何か一緒に作ってみても楽しいですね。 |
かっこいい、赤・青のラインが入っています。 これに乗って盛駅に到着しました。 |
早速、スケッチです。 「すご~い、車(車輪の事)がいっぱいある」 「窓もいっぱい!(と、数え始める子も、)」 みんな一生懸命見つめています。 この日は時間の都合で、園に戻ってから絵を仕上げました。 後日『よくできました号』を運行し みんなの描いた絵を車内に飾ってくれるそうです。 その時には、お家の方と一緒に乗ってみてくださいね。 |
年長組のマーチング |
3歳児 うさぎ組 かけっこ |
2歳 うさぎ組 |
2歳児 うさぎ組 |
4歳児 きりん組 かけっこ |
3歳児 ぱんだ組 |
4歳児 きりん組 競技 |
3歳児 ぱんだ組 遊戯 |
4,5歳児 ぞう・きりん組 遊戯 |
年長組さんのバルーン |
お父さんの大活躍 |
お父さんの大活躍 その2 |
小学生の競技 かっこいい! |
年長の虎舞 |
年中のお囃子 |
年長さん。かっこいいね! |
おじいちゃん、おばあちゃん、近隣の方々の競技 野菜たくさん採れたかな。 |
リレー 始まり~ |
リレー ゴ~~~ル! |
親子ダンス♡ |
カワ(・∀・)イイ!!~。 |
閉会式。 ご褒美授与。 園長先生と保護者会長の鈴木様より。 練習の成果を発揮しお友達といっぱい楽しめましたね。 これからもいろいろな場面で、みんなが力を合わせて 成長していけるように進めて行きたいと思います。 今後ともよろしくお願いいたします。 |