2017年11月30日木曜日

大きなサンタさん!




11月30日
 
かまいしこども園一番乗りのサンタさんです!
名古屋の幼稚園の園長先生。
 
クリスマスのお話をしてくれました。
 
この後・・・サンタさんに変身!
大きなサンタさんにみんなびっくり!
小さい0歳児さんも 大きい年長さんも

一人ひとり

サンタさんからプレゼントをいただきましたq^^p

ありがとうございました。


も・も・もしかして0歳児さんは

生まれて初めて見るサンタさんだったかも。


 
 
 
 


 
 
 

2017年11月29日水曜日

金管五重奏演奏会




 11月29日
 
今日は釜石では見たこと・聞いたことがない
 
金管楽器の五重奏の演奏をしていただきました。
 
 

 
素晴らしい演奏と迫力に
 
圧倒された時間でした。

2017年11月28日火曜日

ファザーリングジャパン様来園

11月28日
 
 
いつも来て下さる≪ファザーリングジャパン≫の方が
 
今回はお二人いらしてくださいました。
 
 
 
西村ぱぱです。

面白いお歌を歌ってくれます。

西村ぱぱです。今日の絵本は『うんちっち』

みんな大好きです。


歌と絵本のコラボも楽しかったですね。

本当にいつもありがとうございます。

(バックはクリスマスキャロル仕様ですが合いますね。)











2017年11月24日金曜日

ピアノと歌のコンサート

 
 
11月24日
 
今日は小樽から
 
元劇団四季にいらした歌手の方と
 
ピアノ奏者の方が来てくださいまして
 
楽しい時間を持つことができました。
 
 
 
 
歌は世界を旅する。ということで

色々な国の歌を聞かせていただきました。


子どもたちも聞きほれていました。

小さい子もお歌を聞いて楽しかったね。



本格的な歌とピアノを聞いて、

子どもたちは声量にびっくり。先生たちはうっとり。でした。

2017年11月8日水曜日

ゴスペルシンガー足立学様来援


11月8日
 
ゴスペルシンガーの足立学様がいらしてくださり
 
3~5歳児が一緒に歌を歌いました。
 


『クンバヤ』という歌を教えていただきました。

手拍子のチームと足踏みのチームに分かれて

リズムもしました。

みんなのうたの後は、特別の独唱も聞かせていただき

大感激でした。
最後はみんなで、ハイポーズ!

     『クンバヤ』の意味は、
 
アアフリカ系アメリカ人なまりの英語で
 
「come by here」(カム・バイ・ヒア/こちらへきて)
 
イエス様に救いを求める歌詞となっているそうです。
 
子どもたちのかわいい『クンバヤ』には
 
イエス様も来ずにはいられないでしょう。
 
(クリスマスの近くに歌うとサンタさんも来そうですね^^)
 
足立様の歌は心震えるようでした。
 
「あきらめないで」のメッセージも
 
子どもたちに伝えていきたいと思いました。
 
ありがとうございました。














2017年11月7日火曜日

秋田の腰山先生がきました





   11月7日
 
今日は秋田から腰山先生がきて一緒に遊びました
 
年長さんが運動遊びをしました。
 
 



 

ラグビーボールをもってヨーイドン!

切り株に上って後ろにパス!のポーズ!!
最後はみんなで輪になって

『大きなお池を作ろう』


腰山先生には前日の午後職員研修も行っていただきました。

自己評価をして振り返ることを学びました。

ありがとうございました。

これからの保育教育活動に活かしていきたいと思います。