11月11日の「鮭の日」にむけて
熊谷栄養士からのお話を聞きました。
なぜこの日か知ってますか?
「鮭」という字の作りの部分が
『 十 一 十 一 』から
出来ているところから11月11日になったとのことです。
…なるほど!
本物の鮭が登場!! 鮭の中身はどうなっているのかな? メスのお腹から卵が出てきました。「いくら~」みんなよく知っていますね。 先生達も子ども達の真剣です! ヌメヌメするね…目がある!大きいね! 年長組さんできれいに洗って「新巻鮭」を作ります。
命あるものに感謝していただきましょう!