4月28日
こいのぼり散歩にいきました
1~5歳児で、天神仮設団地、天神復興住宅に行き
『こいのぼり』の歌を歌って、
ミニこいのぼりをプレゼントしました。
ミニこいのぼりをプレゼントしました。
仮設団地のおじいちゃんおばあちゃんに
「はい、どうぞ」
年長組さんは大町~グループホームやかた まで回り
道行く人などにも手渡してきました。
皆様も元気でお過ごしになられますように。
初めのあいさつ。 丁寧なお辞儀を教えていただきました。 |
お菓子を運びます。 |
左手でお菓子器をおさえて右手でお菓子を取ります。 |
「お菓子おいしいね。」 今日のお菓子はゴマの最中でした❤ |
続いてお茶をたてます。 『しゃかしゃか』 初めてなのに上手でしたね。 |
『お茶をどうぞ』 右の方の間にお茶碗をおいて『お先にちょうだいいたします』 お茶碗を正面において『おてまえちょうだいいたします』 |
左手のひらにお茶碗を載せて 右の手でお茶碗のふちをおさえます。 ちょっとあげて(感謝して)いただきます。 ぞうくみさんは3つのチームに分かれて、さらに お点前さんの役(お茶をたてて、運ぶ) お客さんの役(お茶とお菓子をいただく) に分かれて 全員が経験しました。 『おいし~!』とか『抹茶アイスの味』とか お話しながらいただきました。 『苦い~』という子が三人ほどいましたが。。。 |
みんなホールに揃いました。 誰のお誕生会かな?わくわく |
ぼくたち2さいです。 |
わ たしは3さいです!
|
わたしとぼくは4歳です!! |
ぼくたちはもう6歳!! |
ぼくもわたしも6歳!! |
今日の先生のお話は『おたんじょうび』の パネルシアターでした。 みんな一年に一回は お誕生日がありますね。 みんなにあって、みんなが特別な日。 「おめでとう」は 言われた子言った方も嬉しいですね。 |